crunch

■crunchって何?

 ・辞書ファイルを生成するためのソフトウェア

 ・UNIXで動作する

 ・CUIで操作するためTerminalで実行する

 ・時々、パスワード辞書攻撃に使用


■crunchの書式

 # crunch <min-len><max-len> [ <charset string> ] [ options ]

  ・<min-len> : 最小の桁数を指定

  ・<max-len> : 最大の桁数を指定


■crunchのオプション( crunch version 3.6)

 ・ -b <number> [ type ] : 指定した容量で出力ファイルを分ける

  ※numberとtypeの間には、スペースを入れてはいけない

 例 >> 「20Mバイトごとに出力ファイルを分ける」

 ⇒ aaaa-gvfed.txt  20Mバイト

 ⇒ gvfee-ombqy.txt  20Mバイト

 ⇒ ombqz-wcydt.txt  20Mバイト

 ⇒ wcydu-zzzzz.txt  11Mバイト


 ・ -c < 行数 > : 出力するファイルの行数を指定する

  ※ -c オプションを使用する場合は「 -o START 」を使用する

 例 >> 「60行ごとに出力ファイルを分ける」

 ⇒ a-bh.txt ~ wc-yj.txt  各60行

 ⇒ yk-zz.txt          42行



 ・ -d < number >< ワイルドカードのシンボル > : 重複する文字の数を制限

 例 >> 「小文字で重複する文字を2文字までとする」

 ⇒ 各文字例で重複する小文字が2個までに制限されている


 ・ -e < 文字列 > : 指定した文字列を出力した時点でcrunch終了

 例 >> 「文字列 bbb を出力した時点で終了させる」


 ・ -f < 文字セットのファイルのパス >< 文字セット名 > : 文字セットを含む

 ファイルと文字セット名を指定する

 例 >> 「ターゲットが5桁の英字のみのパスワードを使用しており、それに対応する辞書フ

 ァイルを生成する」

  ※今回は、Kali LinuxにインストールされているRainbowCrackを使用する

  ※ファイルの場所は " /usr/share/rainbowcrack/charset.txt

  ※charset.txt ファイルには、アルファベットの小文字と大文字だけを含む文字セット 

   "mixalpha" が存在する

 ・ -f オプションでこのファイルと文字セットを指定

 ・ -o オプションでroot以下dicディレクトリにalphawordlist.txtという辞書ファイルを生成

続く…

LOGLOGDELET!

When that's made, I don't have trouble.

0コメント

  • 1000 / 1000